「一人ひとりが主人公」
園児も 保護者も 職員も
乳幼児期に様々な体験をすることは、今後の人生の土台を作ると考えます。
お日様の光をたっぷり浴びること、思いっきり泥んこ遊びをすること、風を感じながら
お昼寝をすること・・・にっさとの風保育園の日常です。
裸足保育やリズム体操を取り入れ、丈夫な体を作ります。
成長に合った年齢別の保育室での安心できる保育を目指します。
専門講師による「体育教室」「英語教室」(2歳クラス以上)、
「文字と数の教室」(4・5歳クラス)を実施。
季節ごとの日本の伝統的な行事にふれる機会を大切にします。
菜園で育て、収穫した野菜を使って「クッキング保育」を実施したり、食に対する
興味と命をいただくことの尊さを伝える食育を行います。
完全自園調理。栄養バランスを考え、薄味を基本とした美味しい給食を提供。
「食」への興味を大切にします。
保護者面談、懇談会などを通じ、保護者と保育者との信頼関係の構築を目指します。
地域の皆様と交流できる様々な機会を設けていきます。
愛されて 命を大切にする子
よく遊び よく食べて 明るく元気な子
体験しながら自分で考え行動できる子
友達と協働し 夢を持てる子